文化財めぐりCコース

おとといの夕日

昨日の夕焼け空


朝早くにクマゼミに起こされます  

網戸にいるしぃ〜〜、ものすごくうるさいしぃ〜〜


今日は文化財めぐりCコース、『遍路の歩いた道』

また友達と行ってきました  

まずは四国八十八ヶ所の46番札所浄瑠璃寺

寺名は医王山浄瑠璃寺、本尊は薬師如来

無明の病を直す法薬を与える医薬の仏様

ここには蓮池があって、写真をとってる人がいました。

樹齢600年のイブキビャクシン  

御利益あるように撫でてきました  

次は四国八十八ヶ所47番札所八坂寺

本尊の阿弥陀如来像は50年に1度しか開帳されない秘仏

あと20年ほどでご開帳になるらしい

次に県の生涯学習センター』へ行って人物博物館を見学

この県にゆかりのある人達の展示がありました。

私の家の近くの縄文時代の遺跡から出土した土器などの展示もありました。

次は四国八十八ヶ所の48番札所西林寺

寺名は清滝山西林寺、本尊は十一面観音菩薩

干ばつに悩む村人を助けるために大師が杖で地面を突いたら水が湧き出たという伝説がある。

遍路のバスツアーの人達が沢山いました。

池の中に福授地蔵

お詣りすると1つだけ願いを叶えてくれるという、幸せを授けてくださるお地蔵さま

最後は四国八十八ヶ所の49番札所浄土寺

西林山三蔵院と号し、本尊は釈迦如来

この本堂は国の重要文化財です。

今回行ったお寺は初めての所ばかりでした。


市主催の文化財めぐりは全部で9コースあるらしい

先月の文化財めぐりも当たってたのに行けませんでした。

また行きたいなぁ  


帰ってみるとアスクレピアス(唐綿)の実がはじけて種が出てた