趣味

ミュージカル『げんない』

隣の市にある劇場http://d.hatena.ne.jp/purinnohaha/20120104http://d.hatena.ne.jp/purinnohaha/20130303今年の演目は『げんない』平賀源内の物語です。 時は江戸時代の中頃、場所は江戸両国の見せ物小屋。 高松・志度浦が生んだ希代の天才・平賀源内は世…

映画『風立ちぬ』

いつもの友達が急に休みになったので行ってきました。 解説: 宮崎駿監督がゼロ戦の設計者・堀越二郎と作家の堀辰雄をモデルに、1930年代の日本で飛行機作りに情熱を傾けた青年の姿を描くアニメ。美しい飛行機を製作したいという夢を抱く青年が成し遂げたゼ…

映画『謎解きはディナーのあとで』

解説 2011年本屋大賞1位に選ばれたベストセラー小説を、櫻井翔と北川景子の共演でドラマ化した「謎解きはディナーのあとで」の劇場版。シンガポール行きの豪華客船に乗ってクルーズに出かけた令嬢・宝生麗子と執事・影山。久々の休暇に心がはずむ麗子だった…

映画『真夏の方程式』

始まってすぐに行きたかったのに遅くなっちゃいました。 解説: 東野圭吾の小説が原作のテレビドラマ「ガリレオ」シリーズの劇場版第2弾。とある海辺の町を訪れた物理学者・湯川学が、そこで起きた殺人事件の悲しい真相に直面する姿を、一人の少年との出会い…

映画『100回泣くこと』

またレディースデーにいつもの友達と行ってきました。 4年前のバイク事故で逆行性健忘症を患い、事故以前1年間の記憶を失った藤井(大倉忠義)は、恋人の佳美(桐谷美玲)に関する記憶がぽっかりと消えていた。ところが、共通の友人であるムース(忍成修吾)…

記念硬貨と映画『箱入り息子の恋』

昨日は地方自治法施行60周年記念の貨幣の引き換えがありました。宮城県 広島県 群馬県他の方と話してて初めて知ったんですが1人2枚づつで全部で10枚づつの引き換えってなってたんだけど次の日からは制限なく引き換えてもらえるらしいじゃあそんなに急いでこ…

映画『二流小説家〜シリアリスト〜』

7月のバリイさん 観たい映画がいっぱいで、ちょっと気になる映画を観て来ました 解説 上川隆也が映画初主演を務めたミステリーサスペンス。「このミステリーがすごい! 2012年版・海外編」(宝島社)、「週刊文春ミステリーベスト10 2011年海外部門」(文藝…

食虫植物

前から食虫植物を探しにホームセンターに通ってた。先週行った時には『ウツボカズラ』しかなくて『ウサギ苔』が欲しいって言ったら逆に、「食虫植物なのに苔ですか?」って聞かれた。店員さんは知らないんだね「今度入る予定だけど、どの種類の食虫植物が入…

映画『リアル〜完全なる首長竜の日〜』

いつもの友達と行ってきました。 “このミステリーがすごい!“大賞を受賞した小説を、『回路』『アカルイミライ』の黒沢清監督が佐藤健と綾瀬はるかを主演に迎えて映画化。昏睡患者と意思疎通ができる“センシング“を通じて自ら命を絶とうとした女性とその恋人…

映画『藁の楯』

観たい映画目白押し、ってことで行ってきました。 解説 大沢たかお、松嶋菜々子、藤原竜也らの豪華共演で、木内一裕の同名小説を映画化したサスペンスアクション。監督は「十三人の刺客」「悪の教典」の三池崇史。孫娘を殺害された政財界の大物・蜷川が、新…

映画『図書館戦争』

5月のバリイさんです昨日載せるの忘れてた(^^ゞ 1日は映画の日ってことで昨日行ってきました。 ベストセラー作家・有川浩の代表作で、コミック化、アニメ化もされた人気シリーズ「図書館戦争」を、岡田准一と榮倉奈々の共演で実写映画化。国家によるメディア…

映画『舟を編む』

2012年の本屋大賞を受賞し、ベストセラーにもなった三浦しをんの同名小説を、『川の底からこんにちは』などの作品で注目を集める新鋭・石井裕也監督が映画化。松田龍平、宮崎あおい、オダギリジョーらの出演で、ある出版社を舞台に、ベテラン編集者や、老学…

幕末ガール

先月まで隣の市にある劇場で上演されてたミュージカルhttp://d.hatena.ne.jp/purinnohaha/20130303漫画が文庫(単行本?)化されました。幕末ガール~ドクトル☆おイネ物語~ (秋田レディースコミックスデラックス)作者: 黒沢明世,横内謙介出版社/メーカー: 秋…

DVD『私の中のあなた』

ずっと気になって観たいと思ってはいたんだけど、ちょっと怖くて今まで観ることができませんでした。 解説: アメリカの人気作家ジョディ・ピコーのベストセラー小説を、『きみに読む物語』のニック・カサヴェテス監督が映画化。白血病の姉のドナーとなるべ…

DVD『余命』

以前に読んだ本http://d.hatena.ne.jp/purinnohaha/20110920DVDで観たいとずっと思ってて、やっと借りて来ました。これも私が入院中に公開されてたんですね今『余命』がお昼のドラマになってます。最初の方を見逃したけど、ラストはわかってるけど、ついつい…

映画『相棒シリーズ X DAY』

またレデイースデーまで待って観に行ってきました。 "謎のデータ"がネット上にバラ撒かれ、削除された・・・・。 直後、燃え残った数十枚の一万円札と男の死体が発見された現場で、警視庁捜査一課刑事・伊丹憲一とサイバー犯罪対策課専門捜査官・岩月彬は出…

映画『プラチナデータ』

レディースデーなので雨の降るなかバイク飛ばして観て来ました。 二宮和也と豊川悦司の共演で、東野圭吾の同名小説を映画化したサスペンス大作。政府が水面下で収集した国民のDNAデータ「プラチナデータ」をもとに犯罪捜査が行われ、検挙率が大幅に上昇した2…

ミュージカル『幕末ガール』

3月のバリイさん去年も行った隣の市にある劇場http://d.hatena.ne.jp/purinnohaha/20120104今日は地元のスーパー主催で上演されたので観に行ってきました。ハガキやHPで申し込みしまくったんだけどハズレチケットセンターで誰かが出していたのをゲットしまし…

映画『脳男』

いつもの友達といってきました。 天才的な知能と恐るべき身体能力を持つ美しき殺戮者 彼には感情だけが、無い。 天才的な知能と恐るべき身体能力を持ち、 正義のためには殺人すら厭わない、美しき殺戮者。 そんな彼を人は“脳男”と呼んでいた。 (あらすじ) …

映画『ストロベリーナイト』 『グッモーエビアン』

連休に一人だったのでポイントも溜まってることだし2日続けて映画に行ってきました。 竹内結子がノンキャリアから警視庁捜査一課の刑事にのし上がったヒロインを熱演したテレビドラマ「ストロベリーナイト」の映画版。誉田哲也原作の人気ミステリー小説「イ…

メジロとヒヨドリ

ベランダにメジロが来てくれることを期待してみかんを挿してるでもヒヨドリばっかり今日はいきなり大雪雪がやんだ頃からメジロの声がみかんじゃなくて梅の花に来てくれましたやっぱリ可愛いなぁ

映画『レ・ミゼラブル』

やっと観てきました 格差と貧困にあえぐ民衆が自由を求めて立ちあがろうとしていた19世紀のフランス。ジャン・バルジャン(ヒュー・ジャックマン)は、パンを盗んだ罪で19年間投獄され、仮釈放されたものの生活に行き詰まり、再び盗みを働く。しかし、その罪を…

記念硬貨

今日『地方自治法施行60周年記念』の五百円硬貨が発行されました。栃木県 大分県 兵庫県今日は銀行の開店前から並んで両替して貰ってきました。また次は7月に3種類が発行されるそうですっていうことは私は去年の7月は書くの忘れてたんだぁ

映画『大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]』

久し振りにいつもの友達といってきました。ドラマとも2年前の映画とも違う大奥これはやっぱり2時間くらいじゃ足りないもっとジックリ時間を掛けて観たい!しかしドラマで田中聖が演じてた桂昌院(玉栄)をあの人が演じるとは・・・ ランチして洋服を見てお茶…

寄せ植え

花の苗を買って寄せ植えにしました。と言っても植えたのは先週ですが・・・まず一つ目は『エリカ』『スノーボール』『クリスマスローズ』『ジュリアン』ホントはバラ咲きのジュリアンが欲しかったんだけどいいのがなくて エリカって不思議な花だなぁ もう一…

映画『カラスの親指』

友達と久しぶりに行ってきました。なんか、ほんわか良い感じの映画でした。最後のほうでお姉ちゃん役が石原さとみさんだったのに気付いたんです。友達は最後まで分かんなかったんだって(^^)エンドロールに名前が出てて「えっ?あれ石原さとみだったの?」っ…

映画『ツナグ』

月曜日には高校の時の友だちとランチしてケーキセットまで結婚式場のチャペルの横にあるレストラン贅沢な時間でした そして今日は水曜日のレディースデーなのでいつもの友達と映画へ たった一度だけ、死者との再会を叶えてくれる人がいるらしい―。半信半疑で…

映画『鍵泥棒のメソット』

どうしても観たかったので行ってきました。 35歳にして無職、俳優を目指すも挫折し自殺しようと思っている男・桜井(堺雅人)。その前にと行った銭湯で、やけに羽振りのいい男・コンドウ(香川照之)が目の前で転倒、記憶喪失に。つい出来心からロッカーの鍵…

映画『夢売るふたり』

映画館のポイントがたまってるので水曜日でも1日でもないけど映画を観に行ってきました 東京の片隅にある、小料理屋。腕が確かな料理人で、愛嬌のある夫・貫也。その夫を支えながら店を切り盛りする妻・里子。ふたりの店は小さいながらも、いつも常連客で賑…

芙蓉とムクゲ

芙蓉が綺麗に咲いてます。(よそのお宅で、だけど)ムクゲも咲いてます。似たような花だけど私はやっぱり芙蓉のほうが好き